名食国保の健診
名食国保では、「特定健診」・「生活習慣病健診」・「人間ドック」の3つの健診を実施しています。年度内に1回、受診費用を補助しています。ぜひ健康管理のために、いずれかひとつを選択し受診してください。
- ※毎年4月1日以前から加入している20歳以上の被保険者に健診のご案内を送付しています。なお、特定健診対象者(40歳以上)には特定健診の「受診券」を同封しています。
- ※40歳以上で、4月2日以降に加入し、名食国保の健診を受ける場合は、「受診券」が必要です。名食国保までご連絡いただければ、受診券を送付します。
特定健診
| 対象者 | 40歳から74歳までの被保険者 |
|---|---|
| 受診期間 | 4月から翌年3月 |
| 受診費用 | 0円(名食国保が全額負担) |
| 受診場所 |
名食国保個別契約医療機関名簿 愛知県内2,300件ほどの医療機関<集合契約B>でも受診できます。お近くの医療機関またはかかりつけの医療機関がありましたら、名食国保までお電話ください。受診できるかどうかご案内いたします。 下記から実施機関一覧を検索することができます。 特定健診・特定保健指導実施機関名簿 |
| 検査項目 | 検査項目比較表 |
| 申込方法 | 医療機関に直接お申込みください。(「受診についての注意事項」参照) |
- 参考リンク
生活習慣病健診
| 対象者 | すべての被保険者 |
|---|---|
| 受診期間 | 4月から翌年3月 |
| 受診費用 |
3,120円から9,720円(名食国保が10,080円の定額負担後) ※受診費用は医療機関に直接お問い合わせください。 |
| 受診場所 | 名食国保個別契約医療機関名簿 |
| 検査項目 | 検査項目比較表 |
| 申込方法 | 医療機関に直接お申込みください。(「受診についての注意事項」参照) |
人間ドック
| 対象者 | すべての被保険者 |
|---|---|
| 受診期間 | 4月から翌年3月 |
| 受診費用 |
14,800円から25,800円(名食国保が16,000円の定額負担後)
|
| 受診場所 | 名食国保個別契約医療機関名簿 |
| 検査項目 | 検査項目比較表 |
| 申込方法 | 医療機関に直接お申込みください。(「受診についての注意事項」参照) |
受診についての注意事項
- ※資格喪失後は受診できません。(資格喪失の日を含め以後の受診については後日、組合負担分を請求させていただきます。)
- ※名食国保の負担を受けられるのは、年度内(4月から翌年3月)1回のみです。(2回以上受診したときは後日、組合負担分を請求させていただきます。)
- ご希望の医療機関に直接お電話で予約申込してください。(予約がないと受診することができません。)
- 予約時に「名食国保の助成を利用して健診を受けたい」と伝えてから、健診の種類と受診日を決めてください。
- 郵送の「特定健康診査受診券」と「マイナ保険証」または「被保険者証」もしくは「資格確認書」を、医療機関の受付に提出して、健診を受けてください。
- 「特定健康診査受診券」に表示してある有効期限(年度末)までに受診してください。
- 健診結果は、医療機関から後日郵送されます。
特定保健指導
| 対象者 | 健診結果より健康の保持増進に努める必要があると判定された40歳から74歳までの被保険者(※1) |
|---|---|
| 利用期間 | 特定保健指導利用券発行日から3月(年度末)まで |
| 利用費用 | 0円(名食国保が全額負担) |
| 利用場所 | 健診を実施した医療機関等 |
| 申込方法 | 医療機関に直接お申込みください。(※2) |
- ※1 健診結果により、動機付け支援・積極的支援を判定し、該当者へ個別に「特定保健指導利用券」を送付します。
- ※2 医療機関予約時に初回面談日を決め、その後は医療機関の指示に従って実施してください。
検査項目比較表
| 検査項目 | 特定健診 | 生活習慣病健診 | 人間ドック | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 診察等 | 質問(問診) | ○ | ○ | ○ | |
| 計測 | 身長・体重 | ○ | ○ | ○ | |
| BMI | ○ | ○ | ○ | ||
| 腹囲 | ○ | ○ | ○ | ||
| 視力・聴力 | ○ | ○ | |||
| 胸部・腹部聴診 | ○ | ○ | |||
| 血圧 | ○ | ○ | ○ | ||
| 血中脂質 | 総コレステロール | ○ | ○ | ||
| 中性脂肪 | ○ | ○ | ○ | ||
| HDLコレステロール | ○ | ○ | ○ | ||
| LDLコレステロール | ◎ | ◎ | ◎ | ||
| 肝・胆・膵機能 | AST・ALT | ○ | ○ | ○ | |
| γ-GTP | ○ | ○ | ○ | ||
| 総蛋白・ALP | ○ | ○ | |||
| HBS抗原 | ○ | ||||
| アルブミン | ○ | ||||
| 代謝系 | 空腹時血糖 | ■ | ○ | ○ | |
| 尿糖 | ○ | ○ | ○ | ||
| HbA1c | ■ | ○ | ○ | ||
| 血液一般(貧血) | ヘマトクリット | □ | ○ | ○ | |
| 血色素量 | □ | ○ | ○ | ||
| 赤血・白血球数 | □ | ○ | ○ | ||
| 血小板数 | ○ | ○ | |||
| 腎機能 | 尿蛋白 | ○ | ○ | ○ | |
| 尿潜血 | ○ | ○ | |||
| クレアチニン | □ | ○ | ○ | ||
| 尿酸・尿素窒素 | ○ | ○ | |||
| 心臓 | 心電図 | □ | ○ | ○ | |
| 眼科 | 眼底検査 | □ | ○ | ||
| 眼圧検査 | ○ | ||||
| 腹部 | 腹部超音波 | ○ | |||
| 肺 | 肺機能検査 | ○ | |||
| 胸部X線 | ○ | ○ | |||
| 胃 | 胃部X線 | ○ | ○ | ||
| 大腸 | 便潜血検査 | ☆ | ○ | ||
| がん検査(オプション) | 乳がん(マンモ等) | ☆ | ☆ | ||
| 子宮がん(細胞診) | ☆ | ☆ | |||
| 肺がん(喀痰) | ☆ | ☆ | |||
| 各種腫瘍マーカー | ☆ | ☆ | |||
- ○…実施項目(人間ドックについては、検査項目が詳細になります。)
- ◎…一定条件を満たした場合、Non-HDLコレステロールの測定でも可
- ■…どちらかの項目で実施(一定の条件を満たした場合随時血糖でも可)
- □…医師の判断により実施する項目
- ☆…オプション(別料金)

